マイダンスショップ

タグ『#小学生』のページ一覧

入会・体験・お問い合わせ

タグ『#小学生』のページ一覧

タグ『#小学生』のページ一覧

心と身体が大きく成長していく小学生の時期には、コミュニケーション能力や身体能力をしっかりと養えるダンスレッスンがおすすめです。仲間と一緒に楽しく踊ること、そして更にレベルを高めていく為に試行錯誤していくことは、将来的にきっと役立ちます。見学や体験レッスンなどは随時実施しておりますので、少しでも興味をお持ちなら気兼ねなく足をお運びください。

アドバンスJr.クラス担当櫻井由美です。48くらいの振りを覚えてもらってますがまずは覚えて体に入れる事、反対をやる時は右左を考えるのではなく流れを覚えるとスムーズに行くと思いますよ。☆彡☆彡☆彡☆彡…

1

アドバンスJr.クラス担当櫻井由美です基礎として身に付けた事を振付の中でも活かせるようになりたいです。振付を覚えることはもちろんですが、基礎レッスンで覚えたこと、身に付けたことは振付のなかで出…

はた!と気がつくと仙台コンクールまであと1ヶ月半。毎年のことですが、年明けでゆるーくなった踊りをキュキュっと締めていかねばなりません。お腹がユルユルですけど、、ルルベ止まってくださいお膝曲が…

アドバンスJr.クラス担当櫻井由美です。カウントはみんな覚えたようですね、ではここからです!何故こんなに何回もユニゾン部分をやるのでしょうか?大事だからです!8人分のパワーを揃えて出したいから…

アドバンスJr.クラス担当櫻井由美です。2月のコンクールに向けてリハーサルを進めています。振り固めも大詰めです。出来ることは流さずに一人一人しっかりとやりましょう!来週は衣裳合わせをします。忘…

2024年スタートしましたね! 新年1発目のADTクラスでは、 新曲でスタートしました 皆さんの笑顔とエネルギーがスタジオ中に溢れて、 幸せな気持ちになりました2024年ももっと多くの人とこの素敵な時間を…

アドバンスJr.クラス担当櫻井由美です。今日は衣裳を着けてのリハーサルでした。大きい布が片腕に付きましたが気にせずに踊れるようになりましょう。☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マイダンスショ…

コンクールクラスで、注意された意味を理解し、練習し、出来てないことに気づいて、さらに繰り返し練習しているMちゃんの話をシニアクラスでしました。シニアクラスのNさんは書道家です。今、作品創りを…

コンクール3年目のMちゃん 1年前まで「ここが出来てないから練習しよう」と言うと、明らかに嫌な顔をしてドンドン気分が落ちていき、お稽古にならなくなっちゃう。 どうやって気分を上げてお稽古をしても…

東仙台幼稚園は私が卒園した東盛幼稚園の系列園です。 遊戯室に掲げてある「園歌」は今でも歌えます!34年前、マイダンスショップを開設する際、当時の園長の清野先生にご挨拶に伺いました。私の事を覚え…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。